#経済ニュースをガブリ

宅建士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、AFPとして活動するの私ガブリが経済ニュースや日常を綴っていきます🖋

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産の流動性(売却)について。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 資産のポートフォリオは「預金」「保険」「不動産」の3つで表されることがあります。 それぞれにメリットやデメリットといえるものがあり、 ・預金の場合 すぐに手元に戻すことができる(流動性が高い)が、利率がほと…

年金不安とか言われるけど、そもそも年金ってどんなもの?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨年「老後2,000万円問題」などでも話題になり、将来的に年金が不足してしまうのではないかと不安になる人も多い昨今。 しかし、年金が足りなさそうだということはなんとなく理解していても、そもそも年金のシステムが…

高額な医療費がかかったら申請しちゃおう!

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 日本では生命保険や医療保険など保険の加入をされている方が多い傾向にありますが、どのような内容が保障されているのか把握していない方が多いのも事実です。 そのため、事故や病気があったときに急いで保険が適応され…

ふるさと納税やってますか?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 数年前から聞くようになった「ふるさと納税」 名前から連想するに、自分の地元にあえて納税する行為のようにとらえることもできます。 しかしこの制度、なかなか便利なのでまだ知らない方はこの機会に知っておきましょ…

NISAにおけるロール オーバー。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨今投資を始めている人が増えている最中、特に「iDeCo」や「NISA」などから始める方が多いようです。 その中でもNISAは5年間の非課税期間をもとに年間120万円を上限に投資ができるという仕組みを持つもので、本来投資…

住宅ローンを組むと税金がお得になることについて学ぼう。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 新型コロナウィルスによる経済的影響は未だ引きずっているといえますが、そんな中で「お金とは」について改めて考える機会が増えており、低金利が続いていることで住宅ローンを家賃を支払っていくよりも住宅ローンを組…

サラリーマンが使える節税種類。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 周りに自営業をやられている方や、外交員として営業をしている人がいれば、食事の際などに「領収書ください」と言うのを聞いたことがあるかもしれません。 その理由は、事業に関係するお金を使った場合に領収書を取って…

国債は安全だと聞くけど?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 投資を始める際には多くの方が株式投資や投資信託に興味を持つことになりますが、中級者になってくると、より安全だと言われる「国債」に投資する人が増えます。 それは安全だからという理由よりも、投資の「ポートフォ…

今季ボーナスが出たら投資を始めよう。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 題名の通り、普段の給与ではなかなか余裕がないものの、今季ボーナスが入るとしたらそのタイミングで投資を始めようと考えている方はそれなりにいると思います。 中期予定となる結婚や子供の教育費用などは貯金から捻出…

マイホームを将来どうするか。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp ちょっと今日は色々とあって記事の投稿が午前12時をまたいでしまったので、日付が移行しちゃいましたがコツコツと書いていこうと思います。 今日は、マイホームを購入したのち、将来的に自宅に住み続けながら老後資金を…

2022年から始まる高校の「投資授業」

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 日本では海外に比べて資産の置き所として「預金」を選択する人が多い統計となっています。 「安全思考だから」「保守的だから」との国民性と判断されることもありますが、大きな要因の一つは「投資に関係する教育を受け…

投資の始め方がよくわからん。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 多くの方が昨今何かしらの運用を始めなければと思い、投資とはどのようなものなのか調べる機会が増えていると思います。 投資を始める際に大事なことは「リスクとリターンについて知る」ということです。 その中でも皆…

不動産売却にかかる税金。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 先日、不動産の売却について書いていきましたが、今日は不動産売却時にかかる税金について書いていこうと思います まず不動産を売却する動機の第一には、「売却益を得たい」ということにあると思います。 ただ、不動産…

ライフステージのお話。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 人にはそれぞれ人生の計画というものが少なからずあったりすると思います。 現代では所有欲を筆頭に色んな欲が若者の中で失われつつあると言われながらも、不自由を求めているわけではないので、現代の欲とは“欲を持た…

不動産の売却方法やその流れ。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 2013年にオリンピックが決定してからというもの、地価が上がっていくことを目線に、不動産を購入する人が増えました。 オリンピックが終了するとともに物価が下落するなどと週刊誌などが報道していることで不動産に対し…

貯蓄っていくら貯まったら成功?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 今、お金について考えている世代の多くは30代〜40代あたりの人たちかと思います。 なぜなら、20代はまだ将来に対してのお金の不安は現実味を帯びないという点と、50代以降は結構逃げ切っている感覚を持つ人が多いため、…

個別株式を選ぶ場合には決算書を見よう!(CF編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 個別株式を購入する場合には企業がどのように活動しているのかを知るのも大事だと思います。 今日は、CF(キャッシュフロー)編ということで、その点を重点的に書いていきたいと思います まずキャッシュフローとは簡単…

来年4月から始まる「定年70歳」

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 2013年の「改正高年齢者雇用安定法」によって、希望者が65歳まで働けるようになり、5年後の2025年には全企業で義務化される動きとなっている「定年制度」。 年金支給年齢が65歳となったことで、60歳に定年となれば空白…

老後2,000万円問題について。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨年、政府が発表した「老後2,000万円足りません」宣言でお馴染みの「老後2,000万円問題」。 いわゆる60歳で定年退職となった後、普通に生活を送っていくためには2,000万円が必要ですよという話です。 しかし、もちろん…

仮想通貨、まだ持ってる?

どうもガブリです。 2017年にとんでもない価格の上昇幅をみせた、ビットコインを筆頭とする仮想通貨。 その後、仮想通貨に対する曖昧な税金制度がある程度確率され、急上昇した価格もバブル崩壊と言わんばかりに急降下しました。 それ以外にも日本最大の取引…

介護保険料滞納の増加。

どうもガブリです。 皆さんは介護保険というものをご存知でしょうか? 20〜30代の人ではいまいちピンとこない人もいるかもしれません。 その理由は、介護保険の支払い対象となるのが40歳からだからです。 さらに40歳以上の健康保険加入者“全員“が必須で加入…

株式投資を始める時の注意点。

どうもガブリです。 今まで投資をしたことがない人は、「株式投資」と聞くと“リスクが高くて危険なもの“というイメージを持たれている方も多いかもしれません。 しかしこれからは貯蓄の次にスタンダードになっていくものだと思うので、なんとなくで毛嫌いせ…

日本の金融市場について。(後編)

どうもガブリです。 今日は昨日に引き続き、日本の金融市場を読み解くための短期金融市場を、“アフターコロナ“の観点で書いていこうと思います 新型コロナウィルスが発見されたのが去年末であり、今年初めから世界的に感染拡大を続け、早10ヶ月経ったところ…

日本の金融市場について。(前編)

どうもガブリです。 2016年に「マイナス金利」が導入され、現在でも金融緩和が続いています。 そしてこの度、日本銀行では新型コロナウィルス感染拡大の影響に備えてさらなる金融支援を余儀なくされる事態となっている状況です。 今日は今後の日本の金融市場…

M&A(会社買収)とは。

どうもガブリです。 株式などの投資を始め、経済に興味を持ってくると目にすることがある「M&A」。 Mergers(合併) and Acquisitions(買収)を表すもので、具体的にはある企業が他企業の経営権を得るために発行株式の半数以上を買うことをいいます。 最近では…

投資は少額からと考えている方必見。

どうもガブリです。 投資初心者の方はいきなり大きな金額で投資することは少なく、ルールがあまりわからないという不安からも、できる限り少額で始めたいと思う人が多いです。 そこで今日は、少額で始めることによるメリット・デメリットなどについて書いて…

投資信託って安全なんだよね?

どうもガブリです。 日本は今投資ブームといってもよいほど、証券口座開設数が増えている状況です。 多くの人が「投資は損をすると大変だから怖い」というイメージを持っていた中、新型コロナウィルスによる経済的影響などにより、「何もしないリスク」に気…

バフェットも認める「S&P500インデックスファンド」

どうもガブリです。 投資を始めるときに本や雑誌を見ると、「ウォーレン・バッフェット」という名前を目にすることがあると思います。 アメリカの投資家、経営者、資産家であり、世界最大の投資持株会社「バークシャー・ハサウェイ」の筆頭株主という肩書き…

女性が投資を始める時はこんな感じの流れが多い。

どうもガブリです。 男女に差があるという意味ではありませんが、女性の場合は男性に比べて理論的に理解しているものや、安定的なものに惹かれるということがあるため、男性とは投資のイメージや始め方が違ったりします。 もともと「投資」と聞けば一部の人…

アフターコロナの不動産賃貸市場は。

どうもガブリです。 不動産賃貸経営の毎月の家賃収入は経済不況に強いと言われております。 新型コロナウィルスによる経済的影響が大きい昨今、日本経済の落ち込み具合は戦後最大の水準とも言われているので、さすがの不動産賃貸経営もいかがなものかという…