#経済ニュースをガブリ

宅建士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、AFPとして活動するの私ガブリが経済ニュースや日常を綴っていきます🖋

保険は投資になる?

どうもガブリです。

 

www.amazon.co.jp

 

皆さん投資に興味を持っている方の中で、民間の保険を利用している人はどのくらいいるでしょうか?

 

保険といえば日本人の8割以上は何かしらの保険に加入しているであろうものかと思いますが、その保険を利用した投資というものもあります。

 

なるべく身近なものの方がイメージが湧きやすいということもあって、投資初心者にも理解しやすいと思いますし、十分に検討の方があるかと思います。

 

そこで今日は、投資型保険について書いていきたいと思います🖋

 

f:id:GABURI:20220611160456j:image

 

投資型保険とは、払い込んだ保険料をもとに自分の選んだ投資対象で運用を行い、その運用結果によって将来受け取る満期保険金額や途中解約返戻金が変動する仕組みの生命保険商品です。

 

その種類について大きく分けて3種類紹介します。

 

・変額保険

保険料を自分で選択した投資対象で運用し、その運用実際によって満期に受け取れる金額や解約返戻金が変動するというものです。

 

変額保険には保険期間をあらかじめ決めておく「有期型」と保障が一生涯続く「終身型」とに分かれており、保険期間中に死亡した場合には基本となる保険金に運用実績が加わって支払われることになります。

 

その基本となる保険金額は契約時に保障されており、運用実績がマイナスになったとしても、基本保険金額を受け取ることができます。

 

有期型の場合においては、満期時に満期保険金を受け取るという仕組みになっていて、その際に受け取る保険金額は運用実績によって異なります。

 

そのため、運用実績がマイナスとなってしまっでいた場合には、基本保険金額よりも少ない金額を受け取ることとなり、運用実績が良かった場合には、基本保険金額よりも多くの満期保険金を受け取ることができます。

 

・変額個人年金

こちらも変額保険同様に保険料を自分で運用することで将来受け取れる年金額が決まるという個人年金保険です。

 

変額保険同様に共通している点としては、投資信託商品で運用を行い、その運用実績で最終的に受け取れる年金額や満期保険金額が決まるという点です。

 

そして運用対象として設定される投資信託商品は、保険会社によって異なります。

 

・外貨建て保険

米ドルや豪ドルなど外貨で保険料を払い込み、その外貨で保険金や解約返戻金を受け取るという仕組みの保険商品です。

 

外貨建て保険は、その運用実績や為替レートの変動により損益が発生するという特徴から、市場リスク(金融市場の変動によって起こるリスク)を有する保険商品として、上記2つの保険とともに保険業法にも「特定保険契約」と規定されています。

 

外貨建て保険は、終身保険養老保険個人年金保険に取り入れられており、保険商品としての仕組みは円建ての商品と変わりありません。

 

また、円入金特約や円支払特約を付加することで、保険料を円で払い込むことができるほか、保険金を円で受け取ることも可能です。

 

保険料の払い方の一つに契約から保険料の払込期間満了まで一定額を払い込む「平準払い」がありますが、外貨建てで保険料が決まっている商品の場合、一定なのは円ではなく外貨なので、円で払い込む場合の保険料額はその時の為替レートによって変動します。

 

このように、運用実績に左右されるという点で投資的なかたちを持ちつつも、保険としての効果も同時に得られるというものもあるので、保険の感覚で投資を行うことが可能です。

 

株式投資」などと聞くとなんとなく敷居が高く感じてしまう人も、取り組みやすい投資かと思いますので、是非検討してみましょう🙆🏼‍♂️