#経済ニュースをガブリ

宅建士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、AFPとして活動するの私ガブリが経済ニュースや日常を綴っていきます🖋

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産投資の中にある選択肢。

どうもガブリです。 ここ数年でさらに注目となっている不動産投資。 不動産投資に関する電車の中吊り広告や、本屋さんで不動産投資についての本が平積みにされていたりと、一般の人たちにも届きやすい状況になってきていて、ひと昔前の「お金持ちがやること…

投資を始める際の基礎知識。

どうもガブリです。 いまだに学校などでは「お金の教育」について熱心になっておらず、僕自身、先生をやられている方などからもお金についてどうしていいかわからないと相談を受けることを考えると、そもそも大人にお金について学ぶというのは簡単ではないこ…

将来的に年金の繰上げや繰下げを検討すべきか。

どうもガブリです。 2,000万円問題がニュースになり、より一層将来の年金不安が加速している昨今。 知らない方も多いですが、実は年金は繰上げをすることが可能で、現在では通常に65歳からの受給が基本であるものの、60歳から受け取ることも可能なのです。 …

民法改正で変わった連帯保証契約について改めて。

どうもガブリです。 以前改正となる4月前に民法改正について記事を書きましたが、いまだに改正についてよく把握されていない方が多いのと、自分自身も勉強が必要なので改めて記事にしてみようと思います 約120年ぶりの民法改正ということなので、注目されて…

企業が黒字なのに倒産する理由。

どうもガブリです。 "お金を稼ぐ"という観点において"投資"という選択はリスクとの向き合い方によって正攻法となる時があります。 しかし、それよりももっと取り分が高いのが「起業」です。 会社というものは証券市場にオープンになる上場前でも価格がつくも…

自立した女性が増えている昨今、選ぶ投資は。

どうもガブリです。 「投資」と聞くと女性よりも男性がするものと思われる方も多いようですが、昨今では自立している女性も多く、独身時代から率先して投資を始めている方も多くなってきています。 「人生100年時代」と言われ始め、これまでは夫婦でも男性が…

不動産が物価上昇局面に強いと言われる所以。

どうもガブリです。 世の中の経済には「インフレ」「デフレ」というものが存在します。 インフレーション、デフレーションの略で、経済学においてモノやサービスの全体的な価格が持続的に上昇する期間をインフレと呼びます。 その逆となる状態をデフレと呼び…

IPOとは何か。

どうもガブリです。 昨今の新型コロナウィルスの影響により投資市場も大波乱となったりしています。 そんな中、少しの間市場を閉じていた分野があったことはご存知でしょうか? IPO(アイピーオー)市場です。 IPOとはInitial Public Offering(イニシャル …

ストックオプションを採用している会社への就職でお金を増やす。

どうもガブリです。 ここ数十年は失われた30年とも言われたりするほど、日本の景気に関しては後退気味であることは否めません。 国民の貯蓄額が増え続け、労働収入を得づらくなっている高齢者だけに留まらず、若手世代ですら貯蓄に励む傾向にあります。 それ…

新型コロナウィルスが観光産業に与えた影響とは。

どうもガブリです。 新型コロナウィルスによる影響は多くの産業にダメージを与えることになっていますが、その中でも特に大きなダメージとなっているのが観光産業です。 緊急事態宣言から始まり、ウィルスを運ぶことになってしまう旅行や観光は控えるように…

世界的な長期金利低下による低金利での投資法。

どうもガブリです。 8月21日現在の米国10年国債利回りは0.628%と市場最低レベルとなっている状況です。 ドイツや日本でもゼロ金利と言われるような状況を経ており、米国でもここ数年間のチャート推移を見ると、4〜5年後には10年国債金利がゼロに近づく計算に…

不動産のクラウドファンディング。

どうもガブリです。 新型コロナウィルスの影響によって、10年ほど前から日本でも発足している「クラウドファンディング」。 クラウドファンディングのクラウドは"雲"の"cloud"ではなく、群衆をさす"crowd"のことを意味しています。 ファンディングは"資金調…

戦後最大の下げ幅である"GDP"って?

どうもガブリです。 先日、今年の第2四半期である4月から6月のGDPが前年同期比で27.8%減少したというニュースがありました。 1955年からGDPの統計を観測し始めてからは最大規模の減少幅であり、戦後最悪の落ち込みと言われております。 原因は新型コロナウ…

お金を稼ぐ選択として法人化を目指すとどうなるのか。

どうもガブリです。 法人も個人と同様に税金の支払いがあります。 普段サラリーマンをされている方は会社が行う「年末調整」によって所得税の支払いを確定させているので、あまり税金に関して"払っている"という感覚はないかもしれません。 なので今日はこれ…

投資を始めるとはどういうことなのか。

どうもガブリです。 去年政府が発表した「2,000万円問題」が大きな話題となりました。 どういうことだったかというと、年金世代となる無職の夫婦を平均余命20〜30年とした場合に、毎月5.5万円の支出でまかなえると前提すれば20年で1,320万円、30年で1,980万…

不動産投資における購入後の管理について。

どうもガブリです。 昨今の新型コロナウィルスの影響による経済混乱期において、不動産投資の優位性が語られることも多くなってきました。 具体的には株式市場などは世界的に混乱に陥り、今年2020年の2月から3月にかけては一時的に大暴落してしまいました。 …

社会保険料、変わるってよ。

どうもガブリです。 これから社会人となる人たちにはまだ馴染みがない「社会保険料」について今年から変更箇所があるということなので、働く人全員が知っておくべき社会保険料の変更について今日は書いていきたいと思います まず社会保険とは大まかな区分け…

債権との向き合い方。

どうもガブリです。 皆さん投資を始める際には、投資信託や株式投資、不動産投資などに興味を持たれる方が多いものの、債権に興味を持っているという方の話を聞くことはほとんどありません。 イメージしにくいのか、どのようなものかもわかっていない方が多…

もうちょっとREITについて見てみよ。

どうもガブリです。 昨日はJ-REITについて書いていきましたが、今日はさらにREITの特徴について深堀していきたいと思います REITは現在ETFなどの市場も含めると全体で13兆円近い市場規模となっていて、株式投資にも負けない投資先の選択の一つとなっています…

J-REITの市場はいかに。

どうもガブリです。 新型コロナウィルスによる不動産業界の影響は、オフィス、商業施設などに価格の下落などに表れました。 そこで、不動産の投資信託であるJ-REIT(ジェイリート)の市場はどうなっているのか。 まずJ-REITについて詳しくない方に説明すると…

マイナポイントのなるほど。

どうもガブリです。 今年は新型コロナウィルスの影響で、感染予防のため外に出る機会が減り、政府が国民に一律10万円の給付などを行いました。 その際、紙による郵送とマイナンバーカードによるオンラインでの手続きがあって、オンラインの方が給付金の受け…

金投資が流行ってるらしい!?

どうもガブリです。 ここ最近で金の価格が上昇傾向にあり、改めて金投資が注目されはじめています。 過去の歴史から見ても、金の価格が上昇傾向にある時というのは経済の見通しがつかないような時期や、長期金利の低下によって投資先が金に流れているなどが…

海外不動産市況の変化について。②

どうもガブリです。 前回は、今年4月に可決された「令和2年度税制改正大綱」の中に“中古海外不動産の損益通算を認めない“というものが含まれていることについて書いていきました。 事業規模の投資家さんや、富裕層などがこれによって大きなメリットを失って…

海外不動産市況の変化について。①

どうもガブリです。 昨日記事が書けなかったので、今日は早朝から記事を書いて、もう1記事も今日中に上げていこうと思います(^^;; 不動産投資といえば「ワンルームマンション投資」や「一棟アパート購入」などをイメージする方も多いかもしれませんが、不動…

証券口座はどこで開設しても同じじゃない。

どうもガブリです。 老後2,000万円問題が話題となった後、個人型確定拠出年金のiDeCoの加入者数は増大しました。 政府が「自分の身は自分で守るように」とアドバイスをしてくれている中で、何もしないことのリスクを感じた人が多かったのでしょう。 それでも…

不動産の売却ってどうすればいいの?

どうもガブリです。 昨今の新型コロナウィルスによる経済混乱期の投資選択として不動産投資の勉強を始めている方や、実際に始めた方も多いと思いますが、もしも売却しようと思った際にどのように出口を作るかまでしっかり検討して購入されている方は少ないよ…

不動産がトークン化。

どうもガブリです。 アメリカではGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazonを指す造語)がどんどん時価総額を上げており、実際に日本にいる私たちもこれらのサービスなしでは生活が困難になるほどになっています。 そしてどれもネット環境下で実力を発揮してい…

不動産投資のリスク。

どうもガブリです。 昨今の経済混乱期の中、"レジもの"と呼ばれる居住用の住居の不動産は家賃があまり下がることもなく安定した収入が得れるとの見方もあります。 株式が乱高下したり、オフィス賃貸などの大きな部屋では退去が相次いだりしているなど、不安…

現代の雇用のスタンダードが変わる。

どうもガブリです。 先日の7月31日、通信会社大手KDDIがジョブ型雇用導入ということでちょっとしたニュースがありました。 去年、国内最大手の車メーカーであるトヨタの代表である豊田氏が「終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と言ったのも記…

投資には確定申告が必要。それが面倒くさいならこれ。

どうもガブリです。 何か投資を始めようと考えた時に多くの方がとる選択の一つが「NISA」。 その理由は投資では儲かった場合にはその儲かった金額の20.315%の税金を納めなければなりませんが、NISAを使用すればその納税義務が一定の投資金額までは免除される…