#経済ニュースをガブリ

宅建士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、AFPとして活動するの私ガブリが経済ニュースや日常を綴っていきます🖋

米国株に興味を持っているなら知っておくべきこと。

どうもガブリです。

 

www.amazon.co.jp

 

日本の株式市場は「日経平均株価」と呼ばれるものと「東証株価指数TOPIX)」と呼ばれるものが大きな株価指数として存在します。

 

米国株でも同様に代表的な株価指数が存在し、米国市場を知るためには必ず知っておくべき指標です。

 

そこで今日は、米国株に関する代表的な指標「NYダウ」や「ナスダック」などについて書いていこうと思います🖋

 

f:id:GABURI:20210319232449j:image

 

まずは日本でいう「日経平均株価」に匹敵するような指標である「NYダウ」。

 

NYダウの正式名称を日本語で表すと「ダウ工業株30種平均株価」と表現します。(※ダウ平均とも呼ばれます。)

 

「ダウ」という名の由来は「ダウ・ジョーンズ社(超有名紙ウォール・ストリート・ジャーナルを発行する世界最大級のメディア企業)」の傘下にある「S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社」が算出、公表していることが理由です。

 

そのダウ社が輸送及び公共事業を除いた主要30銘柄の優良企業を選定し、単純平均して算出されたものが「NYダウ」で、現在はサービス業やIT企業などを中心とした構成になっています。

 

しかしニューヨークとは都市の名前ではあるものの、NYダウは米国経済の中心的企業で構成されているため、米国全体の株式市場の動向を確認できる指標として考えてよいでしょう。

 

このNYダウの30銘柄はもちろん企業の実績等によって変更されていくので、常に「現在のNYダウに選定されている企業はどこなのか」をチェックしておくと、米国株の代表的な企業が知れるということになります。

 

次に、NASDAQ(ナスダック)と呼ばれる総合株価指数について。

 

NYダウに並んで有名な株価指数を表す指標ですが、NASDAQ市場は米国の“新興企業向け”の株式市場であり、GAFAと呼ばれる「Google(グーグル)」や「Amazon(アマゾン)」、「Facebookフェイスブック)」に「Apple(アップル)」などの巨大IT関連企業が名を連ねる市場です。

 

米国株では「ニューヨーク証券取引所NYSE)」と呼ばれる市場と「NASDAQ(ナスダック)」に分かれ、このうちNASDAQ市場に上場する前上場銘柄を対象に構成された指標が「ナスダック総合株価指数」です。

 

NASDAQ市場に上場する企業はシリコンバレーにあるハイテク系企業が名を連ねているので、ここ数年時代を牽引し、今後も成長し続けていくような勢いのある企業の業績動向を反映する株価指数として考えてもよいと思います。

 

さらに、実はNASDAQには日本株銘柄も存在し、ゲームで有名な「任天堂」やドリンクなどで有名な「キリンホールディングス」などもNASDAQ上場株であり、NASDAQによる指標は日本にも少なからず影響がある指標ともいえます。

 

次に「S&P500指数」。

 

こちらも代表的な株価指数を表す指標の一つで、構成銘柄は小型株を除く、米国株式市場を代表する優良企業500銘柄で構成されています。

 

つまり「NYダウ」と「NASDAQ」の市場に上場する全銘柄の中から選定されているのですが、指数の算出方法には「以下総額加重平均法」というものが採用されているので、「S&P500指数」は米国株式市場全体の大型株のパフォーマンスを示す最適な指標とされているのです。

 

このようにそれぞれに特徴があり、その全てを知ることで米国株の動向がより細かく把握できるようになるので、まずはこれらに含まれる米国株を知ることから始め、それにより判断基準を作って投資するようにしましょう🙆🏼‍♂️