#経済ニュースをガブリ

宅建士、賃貸不動産経営管理士、FP2級、AFPとして活動するの私ガブリが経済ニュースや日常を綴っていきます🖋

増える空き家。どうすればいい?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨今、空き家が全国的に増えているというニュースは、不動産ニュースを気にしていない人にも届いているかと思います。 自宅を持っている高齢者が介護施設などに入居することになるとその家が空き家になってしまい、遺族…

土地所有者が相続税を節税させる方法。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 「土地」というのはそう簡単に手に入るものではありませんが、親御さんが所有していた土地が相続の際に自分のものになるなどの経緯で土地を所有することになったという人は一定数いると思います。 そして土地を所有して…

金融機関が見る、収入以外の審査項目。(不動産投資編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日はワンルームマンションを基本とした不動産投資の融資基準などについて書いて行きましたが、今日はその続きとして年収以外にも見られているところがあるよ!ということについて書いていきたいと思います まずは年収…

不動産投資は年収700万円からというのは本当!?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 「不動産投資」と聞けば、それなりにお金を持っていないと始められないというのはなんとなく想像することの一つかもしれません。 購入する人のほとんどが金融機関からの融資を利用して購入するので、手元の資金で不動産…

投資にはポートフォリオの考え方が大事。では不動産では?

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 投資ではポートフォリオと呼ばれる、資産分配率が非常に大事になってきます。 それは不動産投資においてもそれは同様で、「1件買ったら安泰!」なんてことはありません。 そこで複数物件に投資することによって分散投資…

再来年から変わるNISAについて。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 2014年からスタートしたNISAですが、早くも8年が経ち、10年を記念する2024年には一般NISAは廃止され、その代わりに「新NISA」が立ち上がることが決まっています。 株式などの運用において非課税枠があるということで人…

贈与税に非課税の特例ができたので見てみよう👀(後編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日は前編として、贈与税の制度変更について書いていきました。 今日はその続きを書いていきたいと思います 昨日は教育資金の一括贈与にかかわる贈与税の非課税対象について要件を書いていきましたが、その続きとして…

贈与税に非課税の特例ができたので見てみよう👀(前編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨今では「パパ活」など第三者から財産などを受け取るという行為において、贈与税が無視されていることが問題となっていたりします。 税務署も目を光らせ始めていますが、まず贈与税というのは、自分以外の者から年間11…

関東、関西の一戸建ての価格の推移を見てみよう。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp ここ3日間は不動産を購入するにあたって、不動産の価格が過去にどのような推移で流れているのかなどを見ることで、今後の不動産購入検討にヒントを得ていこうという趣旨で書いていっています。 昨日までは不動産の価格…

関東、関西のマンション価格の推移を見てみよう。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日は不動産価格の変化をどのようにして知るのかなどを中心に書いていきましたが、今日は具体的に全国それぞれがどのような価格の推移をしているのかなどについて書いていきたいと思います 早速、2021年11月の不動産価…

不動産、安いときに買いたいけど。。。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 不動産を購入する際に悩みの一つとなるのが「価格」。 普段日常的に購入するというものではない不動産の場合、適切な価格帯もわからないため、その時に提示される価格に順応するしかなかったりします。 しかし不動産の…

企業経営において大事な「資金準備金」。(後編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日は資本準備金について、簡単な概要など書いていきましたが、似たような用語がいくつか出てくるので、今日はその続きとして類似用語との違いなどについて書いていきたいと思います では早速、「資本金」と「資本準備…

企業経営において大事な「資金準備金」。(前編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 株式投資を行う場合など、上場企業の調査を行う場合には公表されているバランスシート(貸借対照表)などを確認してその企業の特徴を掴むということがよくあります。 それらを確認することでその企業がお金に余裕がある…

不動産投資においてちょっと解釈の難しい「減価償却」。

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 不動産投資を始めるキッカケとして「節税効果がある」ということに惹かれて検討を始めるという人もいますが、具体的にどのような仕組みで節税となるのかを聞きにくる人の多くは、この仕組みを理解することに苦しみます…

不動産売買時における重要事項説明で説明される専門的なこと。(後編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日は不動産を購入する際に重要事項説明において説明される中でも「用途地域」のことを知るために「建ぺい率」や「容積率」について簡単に解説していきました。 そこで今日は、その続きとして、建ぺい率と容積率が不動…

不動産売買時における重要事項説明で説明される専門的なこと。(前編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 不動産を購入する際には売買契約書を締結することで進めていくことになりますが、その前に不動産業者から「重要事項説明書」というものの読み上げがあります。 これはその建物が違法建築ではないかということや、将来的…

不動産購入の際に知っておくと役立つ「買付証明書」のポイント。(後編)

どうもガブリです。 www.amazon.co.jp 昨日は不動産購入の際に必要となるケースのある「買付証明書」の基本的な特徴について書いていきましたが、今日はその続きとして買付証明書を提出した後の流れなどについて書いていきたいと思います まず買付証明書を売…

不動産購入の際に知っておくと役立つ「買付証明書」のポイント。(前編)

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 不動産を購入する際には不動産業者へ問い合わせすることがほとんどかと思いますが、中には特定の不動産を購入希望の場合、「買付証明書」を用いて不動産売買に…

お金が貯まらない人の特徴。

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 多くの人が「まずは貯金しなきゃ」と考えていると思います。 現代では預金における利息はないに等しいため、預金だけでは将来に向けて心細さはあるものの、資…

よく不動産の話に出てくる「1坪(つぼ)」ってどのくらい?

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 注文住宅を検討する際など、不動産業者から「この土地は〇〇坪なので」などと説明されることがあるかもしれません。 不動産の広さを表す単位として「坪」がよ…

住宅の窓を二重サッシにするかどうか。

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 今年は特に電気代も高くなり、今年の夏はクーラーによって電気代が高くなることが予想されていますが、そのまま冬を迎えると今度は暖房による電気代も気になる…

欲しい家、今の年収で買える?

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 30歳前後となってくるマイホームを購入検討する人が増えてきますが、多くの方が気にされているのが「現状マイホームって買えるのか?」ということ。 家を購入…

将来の年金を増やせる「付加年金」。

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 将来の年金受給不安に加え、現在ではテレワークなども増え、社会保険料に影響を与える交通費なども減少していることを考えると、より将来に向けた資産運用を検…

100万円から始める資産運用。

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 投資を始めるにはそれなりの預金が必要ですが、どのくらいのお金があれば運用に踏み出すことができるのか。 もちろん元金が多い方が少ない利回りでも必要な儲…

皆んなどのくらい年金もらってる?

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 2019年に老後年金2,000万円不足問題が取り上げられ、年金問題について深刻に考える人が増えました。 とはいえ、実際に今の高齢者がどれほどの年金を貰っている…

不動産投資における「木造建築」は危険!?(後編)

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 昨日は不動産投資における「木造建築」の考え方について書いていきました。 今日はもうちょっと深堀して、木造アパート経営のルールや、どんな方に向いている…

不動産投資における「木造建築」は危険!?(前編)

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 不動産投資を検討する際に「建物の構造」はどうするかについて考えたことはあるでしょうか? 立派なマンションのほとんどが「RC造」と言われる鉄筋コンクリー…

不動産投資で収益を上げるには。(後編)

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 今日は昨日の続きとして、利回りの計算から書いていきたいと思います では早速マンション経営の利回りについてですが、「表面利回り」と「実質利回り」の2つを…

不動産投資で収益を上げるには。(前編)

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 不動産投資というものに対するイメージは人それぞれ違い、最初のイメージと違うために不動産投資を断念する人もいれば、徐々に順応して不動産投資を始めるとい…

話題の「FIRE」。その方法は?

どうもガブリです。 不動産投資入門 | 山中 龍也 | 金融・ファイナンス | Kindleストア | Amazon 早期リタイヤを意味する「FIRE」ですが、定年が60歳〜65歳と言われる現代において、それよりも早くリタイヤし、第二の人生を早いうちに始めるというものです。…